キッチン排水口のボコボコ音を止めるには?オススメの対処法4選
「キッチンの排水口からボコボコ音が鳴っている…」
「なんでこんな音が鳴っているの?」
「どうやって止めればいいのか知りたい!」
あなたは今、こんな悩みを抱えていませんか?
「水の110番救急車」作業員のカワタです。
排水口から変な音が鳴っていると、ちょっと不気味ですよね。
まあまあ大きな音がするので、気になってしまうという方も多いかと思います。
さらに、音と一緒に臭いがすることも…。
イヤな臭いまでしたら、ますますストレスが溜まります。
そんなボコボコ音の悩みから解放されましょう!
この記事ではキッチンの排水口から音が鳴る原因や対処法、さらに予防法もご紹介します!
しっかりと対策して、ボコボコ音の悩みから解放されましょう。
この記事を読んであなたの悩みが解決されるのを祈っています。
それでは参りましょう!
なお排水口からの音が鳴るのは「排水管のつまり」が原因である可能性があります。
「水の110番救急車」ではプロの作業員がつまり解消をさせていただきますので、心あたりがある方はお気軽にご相談してくださいね!
▶︎「水の110番救急車」を詳しくチェック
キッチンの排水口から音が鳴る原因
まずは排水口からボコボコ音が鳴る原因を見ていきましょう!
実は音が鳴る原因はいくつかあり、直す必要があるもの・ないものがあります。
あなたのキッチンにはどれに当てはまるのか、しっかりと確認していきましょう。
それでは詳しくご紹介していきますね!
水を一気に流している
食器洗い用の洗い桶を、シンクに置いている方は多いかもしれません。
そんな洗い桶に入った水を一気に流すと「ボコボコ」と音が鳴ることがあります。
このように一気に水を流したときの「ボコボコ」音は、まったく気にしなくてOKです!
むしろ排水管がつまっていない証拠なので、心配しなくても大丈夫。
ではなぜ一気に水を流すと音が鳴るのか…。
その理由は、排水トラップの水も一緒に流れているからなんです!
お家に取り付けられる排水管はあまり太くありません。
キッチンの下から排水管を見るとわかりますが、500mlペットボトルよりも細いかと思います。
このように排水管のサイズが大きくない場合、大量の水が入ると一気に流れるんです!
すると排水トラップの水が引っ張られてしまい「ボコボコ」と音が鳴るんですね。
このように水を一気に流したときにだけ音が鳴るなら、心配する必要はありません!
集合住宅で他の部屋が水を流している
あなたがアパート・マンションなど集合住宅に住んでいるなら、他の部屋で水を流していることが原因かもしれません。
この場合はあなた自身で改善させることは難しく、大家さん・管理組合に相談するのがベスト!
なぜならこの場合、あなたのお部屋というより建物全体が問題である可能性が高いから。
このボコボコ音が鳴る原理は、先ほどご紹介した「水を一気に流している」場合とほぼ同じです。
大量の水が流れることで空気の行き場がなくなり、排水口がボコボコと鳴っている可能性があります。
ただ、通常の集合住宅ならこのような現象が起こらないようにしてあるんです。
ですのであなたのキッチンの排水口が鳴っている場合は、以下の理由が考えられます。
- 設計不良により空気の抜け穴がない、もしくは閉じてしまっている
- 排水管がどこかでつまっている
- ダブルトラップ状態になっている
ダブルトラップとは、1つの排水経路に2つの排水トラップがあること。
2つ排水トラップがあると空気が通常の排水管よりも多くあることになりますので、ボコボコと音が鳴ってしまうんですね。
一度大家さんや管理組合に相談し対処してもらいましょう!
大雨が降っている
家の近くで台風やゲリラ豪雨が発生して大雨が降っているときに、排水口がボコボコと鳴るケース。
この場合も、とくに気にする必要はありません!
なぜ大雨が降っているときに音が鳴るかというと、下水の流れが悪くなっているから。
大雨が降ると下水道には大量の水が流れます。
すると雨水の処理に時間がかかり、いつも以上に水の流れが悪くなるんですね。
そのためお家から流れる排水がなかなか下水道へ流れず、排水枡というところに溜まります。
その結果、行き場のない空気が排水口へ逆流し「ボコボコ」と鳴るというわけです。
この原因はキッチンの排水口つまりと関係ありません!
大雨が降ったときだけ音が鳴る場合は、とくに対策しなくてもいいでしょう。
仮に逆流などしてきた場合でも、ある程度防げます。
排水管がつまっている
排水管のつまりが原因でボコボコと音が鳴っている場合は、つまりを直すことで対処できるんです。
排水管がつまっていると、中を通る水の流れが悪くなってしまいます。
すると水が流れてきてもそのまま溜まってしまい、空気の行き場がなくなってしまうんです。
最終的に排水口へ空気が逆流することで、ボコボコと音が鳴ります。
なお排水管には、以下のようなものがつまっていることが多いです。
- 食べ物の残りカス
- 油
- 洗剤
そのまま放置するとつまりを悪化させ、最悪の場合汚水が逆流してしまうかもしれません…!
ですので排水管をしっかりと掃除することが大切です。
さて排水口から音が鳴る原因を4つご紹介していきました。
あなたの場合はどれに当てはまるのか、なんとなくわかったでしょうか?
先ほどご紹介した原因の中でも、排水管が詰まっている場合のみ対処が必要です。
もしつまっている可能性がある場合は、続いてご紹介する対処法で直していきましょう!
※もしご自分で対処するのが不安・難しい方は「水の110番救急車」にお任せください!
排水口から鳴る音を止める!オススメの対処法4選
ここからは、キッチンの排水口から音が鳴る場合の対処法をご紹介します!
基本的に行うことは掃除ですが、掃除にもいろいろな方法があるんです。
ですので、あなたがいちばんやりやすいものを試してくださいね!
また排水管を掃除する前に、以下の部品を取り外して掃除しましょう。
- 排水口のカバー
- ゴミかご
- ワントラップ(ないこともある)
ワントラップはコップが逆さまになったような形をしており、反時計回り(左回り)に回せば外れます。
部品を外したところで、さっそく対処法を確認していきましょう。
(1)重曹とお酢(クエン酸)で掃除
お掃除の定番とも言える重曹とお酢(クエン酸)を使った掃除方法です。
以下のものを準備してください!
- 粉末の重曹
- お酢(クエン酸でもOK)
- スポンジ
- 歯ブラシ
どれもスーパーや100均、オンライン通販などでそろえられるかと思います。
お酢とクエン酸どちらにするかは、お好みで決めてくださいね!
また重曹とお酢は、2:1の割合になるよう準備してください。
大量に流しすぎるとむしろつまってしまいますので、注意が必要ですよ!
では、掃除するときの手順をご紹介します。
- 重曹を排水口が見えなくなるまでかける
- お酢をかけて30分ほど放置する(クエン酸を使う場合、40度くらいのお湯もかける)
- スポンジや歯ブラシで洗い、40度くらいのお湯で流す
以上です!
手軽にできますので、ぜひ試してみてくださいね。
混ぜてしまうと塩素ガスという危険なガスが発生してしまいます…!
(2)パイプクリーナーで掃除
排水管専用のパイプクリーナーを使えば、つまりの原因を溶かしてボコボコ音が出ないようにできるでしょう。
準備するものはパイプクリーナーだけでOK。
スーパーなどで売っているのは液体のパイプクリーナーですが、粉末タイプのものでも構いませんよ!
- 排水口にパイプクリーナーを適量流し、15〜30分ほど放置する
- 時間が経ったら十分に流す
ただ流すだけでボコボコ音が解消されるのはありがたいですよね。
細かな手順については、あなたがお持ちのパイプクリーナーの裏面を確認しましょう!
目や皮膚につかないように防護した上で、お酢(クエン酸)・アルコールなどと混ぜないようにしましょう!
(3)ラバーカップで掃除
「スッポン」と呼ばれることが多いラバーカップも、キッチンの排水口つまりには効果があります。
準備するものはラバーカップだけ。
先っぽのゴム部分が「お椀のような形」のラバーカップを選びましょう!
- シンクに水を溜める
- ラバーカップを押し当てて、ゆっくりと押し込む
- 一気に引き抜く
- 2〜3を水が流れていくまで行う
つまっているものを引き抜くイメージで作業してみてくださいね!
なお実際にキッチンでラバーカップを試している動画がございました。
参考になるかと思いますので、気になる方はぜひチェックしてくださいね!
(4)ワイヤーブラシで掃除
ワイヤーブラシ(ワイヤー式パイプクリーナー)を使って、つまったものを直接削り取るのも効果的です。
ワイヤーブラシは以下のような掃除グッズ。
あまり聞き馴染みがないかと思いますが、うまく掃除すれば効果が期待できるんです。
ホームセンターや通販などで購入できます!
- ワイヤーブラシの先端を排水口に押し込む
- 汚れがつまっている部分まで来たら、ハンドルを回してワイヤーを回転させる
- しばらく回したら引き抜き、汚れをとる
- 1〜3を繰り返す
何度か手順を繰り返し、しっかりとつまりを直しましょう!
なおこの方法で直すのは難易度が高いですからもし直せなかった場合は、専門業者に修理を依頼してもいいでしょう。
さて、排水口からボコボコ音が鳴っているときの対処法をご紹介しました。
準備するものや手順をしっかりと確認し、試してみてくださいね!
もしご紹介した対処法でもボコボコ音が改善されないようであれば、「水の110番救急車」にご相談ください。
最短30分であなたのお家にお伺いし、お悩みを解決致します。
プロの作業員が丁寧に修理いたしますので、お悩みの方はお気軽にご相談ください!
やってはいけない対処法
排水管つまりの対処法の中には「熱湯を流す」という方法があります。
たしかに熱湯を流せば排水管につまった油を溶かせるため、つまりは解消されるかもしれません。
しかし何度も熱湯を流してしまうと、排水管が変形・破損してしまう恐れがあります。
ですので、つまりを直すために熱湯を流すのはできるだけ控えましょう!
排水口からのボコボコ音が直らないならプロに相談
排水口から音が鳴る原因や対処法、予防するための注意点までご紹介しました。
あなたのキッチンでもぜひ試していただき、ボコボコ音から解放されましょう!
一方で「なにをやっても音が止まらない!」という方もいるかと思います。
排水口の汚れがヒドかったり、対処できない場所に原因があったりすると、ご紹介した方法でも直すのは難しいんですね…。
…ですが諦める必要はありません!
どうしても解決できないときは、水道のプロに相談するのがオススメです。
「水の110番救急車」は、「キッチンのつまりを直してほしい!」というご依頼を数多くいただいています。
そんなご依頼は、水道の専門知識・グッズはもちろん経験豊富な技術で解決してきました。
日々研修を重ねている水道のプロだからこそ、多くのご依頼が解決できるというわけです。
お気軽にご相談いただければと思います!
またここでは実際にキッチンが詰まった方からご相談いただいた際の、修理事例をご紹介します。
◯事例1
修理料金:11,000円(税込)
使用年数:13年
キッチンで油を流してしまい、これが原因で詰まってしまったとのこと。
ご希望の時間にお伺いし、部品の交換などを行い作業が完了しました。
◯事例2
修理料金:20,000円(税込)
使用年数:30年
「いろいろなものを試したけどキッチンのつまりがどうしても直らない」とご相談をいただき、ご希望の時間に訪問しました。
見積もり後に正式にご依頼いただき、配管を交換することで無事に解決しました。
さらに最短30分でお家にお伺いしますので、お急ぎの方でも安心してご相談くださいね。
排水口からの音に悩まないためにも予防しましょう!
「対処してみたら、音が鳴らなくなった…!」
こうなったらとても嬉しいですよね!
ですが現段階では、原因を取り除いたから鳴らなくなっただけと言えます。
もしかするとまた「ボコボコ」と鳴りはじめるかもしれません…!
ですので、これから予防するための注意点をご紹介します。
しっかりと意識して、二度と音が鳴らないようにしましょう。
食べ残し・材料クズを流さない
ご飯の食べ残しや、料理を作ったときの材料クズは流さないように注意!
排水口にはゴミかごがあるものの、油や細かいクズはすり抜けてしまいます。
すり抜けていったものが溜まれば、つまりや悪臭の原因に…。
ですので食べ残し・材料クズは水気を切り、生ゴミとして捨ててくださいね!
油を流さない
料理の途中で使う油は排水口がつまる最大の原因。
油は冷めるとベタベタに固まり、なかなか落ちない厄介な存在になります。
このようなベタベタの油が、排水管に膜のように張りついてしまうんです!
油は、つまりはもちろん悪臭の原因にもなります。
ですので油を捨てるときは以下のような方法で捨てましょう!
- 牛乳パックに入れる
- キッチンペーパーに染み込ませる
- 凝固剤で固める
週1回は排水管を掃除する
排水管がつまってしまうのは、長い時間をかけて汚れが溜まってしまうから。
逆に言えば、頻繁に排水管をキレイにすればつまりは防げるんですね。
さらに汚れが溜まっていないうちにパイプクリーナーなどを使えば、汚れはかなり取れやすいです!
ですので週1回は掃除し、排水管をキレイに保ちましょう。
シンクいっぱいに水を溜めてから一気に流すと、こびりつく前の汚れを洗い流せますよ!
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます!
排水口から鳴る音について、ご理解いただけたでしょうか?
「ボコボコ」と音が鳴る原因はいくつかありますが、排水口のつまりが原因ならご自分で対処できます。
今回ご紹介した対処法を試してみてくださいね!
もしそれでも改善されなければ、「水の110番救急車」へお気軽にご相談ください!
以上、「水の110番救急車」作業員のカワタでした!
あなたの生活がより豊かになることを祈っています。